ZETA COLUMN

タグ アーカイブ: #ZETA VOICE

活用期に入るAI

SHOPTALK 2025 FALLへの参加 SHOPTALK 2025 FALLに行ってきました。 3月にSPRINGにも行ったので、どのくらいアップデートがあるのかはちょっと心配でしたが、結果的にはこの半年でまただい […]

ハッシュタグ検索の未来

ZETA HASHTAGの強み 最近情報発信はリテールメディア広告が多かったですが、2024年5月期で一番良く伸びたのはハッシュタグエンジン「ZETA HASHTAG」です。 もちろん金額で言えばEC商品検索エンジン「Z […]

機能へとシフトするEC

発展・進化によってメタ化するツール OMOの発展・進化によって起こる現象の一つに、ECは場所ではなく機能になる、という件があると思います。 当社創業当時、インタビューで「SNSは今後SN(ソーシャル・ネットワーキング)と […]

レビューの可能性

機能性を増すレビューの存在 当社がZETA VOICEという口コミ・レビューエンジンを提供してもう5年ほどが経ちました。 発売開始してから3年ほどは、まだあまりレビューの導入に積極的ではない企業が多かったのですが、ここ1 […]

ad:tech tokyo 2020 ダイヤモンドスポンサー

チャレンジ精神から掴み取るチャンス 2019年度の当社のマーケティング関連のイベントとしては、Web Summitに日本企業として初のスピーカー登壇&VIPレセプションディナースポンサー、ad:tech toky […]

ZETA CLICK のイメージ動画公開

ZETA CLICK 動画プロジェクトの始動 当社の新製品であるOMOソリューション「 ZETA CLICK 」の利用イメージの動画を作成・公開いたしました。 ————&# […]

ZETA株式会社14期の振り返り

14期において印象深かったこと 当社は期末が5月ですので、6月から15期目に突入しています。 幸い14期も4期連続過去最高の売上と利益を達成することができました。 あらためて感謝申し上げます。 14期はいろいろなことがあ […]

Q&Aフォーラム機能提供開始

FAQとQ&Aフォーラムの違い 当社の口コミ・レビューエンジン「ZETA VOICE」は、主にアパレル業界を中心として導入が広がってきていますが、ここ最近のトレンドとして「Q&Aフォーラム機能」の需要が急 […]

レビューと OMO

レビューエンジン「ZETA VOICE」初の公開事例 Markezineに当社のレビューエンジンである「ZETA VOICE」を導入いただいたサンエー・ビーディー様のインタビューの記事が掲載されました。 【記事URL】h […]

店舗の前向きなショールーム化

海外イベントで話題を集める scan&go 最近は海外のリテール系のイベントに行くとかなり scan&go の話が多いです。 scan&go は店頭で何らかの商品情報(値札とかパッケージとか)をス […]