年末のご挨拶と2024年度の年末年始休暇のお知らせ

EC商品検索ハッシュタグリテールメディア広告レビューOMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)より、年末のご挨拶を差し上げるとともに2024年度の年末年始休暇をお知らせいたします。

gray-zeta-pressrelease

本年も一年間、格別のご愛顧を賜りまして厚く御礼申し上げます。
ZETAでは、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休暇といたします。

年末年始休暇のお知らせ
2024年12月30日(月)~2025年1月3日(金)
2025年1月6日(月)より通常業務を開始いたします。

期間中はご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

今年一年ご愛顧を賜りまして大変感謝申し上げますとともに、皆様のご多幸をお祈りいたします。

本年は業務の最適化および意思決定の迅速化を図るべく、10月1日(火)を効力発生日としてサイジニアがZETAとデクワスを吸収合併、また本合併に伴い商号変更を行い「サイジニア株式会社(英文名:Scigineer Inc.)」が「ZETA株式会社(英文名:ZETA INC.)」となり、CX改善ソリューションの提供を中心にさらなる企業価値の向上をめざして再始動いたしました。(※)
(※)本合併は吸収合併方式であり、サイジニア株式会社を存続会社として「ZETA株式会社」に商号を変更いたしました。

また、製品技術に関して複数の特許を取得し、さまざまなECサイトの利便性向上に貢献しています。
======================================================
【特許取得】ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」〜商品情報などからハッシュタグを生成、ハッシュタグから商品情報へ容易にアクセスを可能にする技術〜(2024年2月20日配信)

リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」の提供技術における特許を取得しました(2024年6月3日配信)

【特許登録】ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」がGoogleの新たな検索機能『ハッシュタグ検索』に対応した技術で特許を取得(2024年9月3日配信)
======================================================

さらに新たなお客さま事例として、株式会社AOKI・KDDI株式会社・株式会社エスコ・花王株式会社・株式会社丸善ジュンク堂書店・株式会社ライトオンなど業界を問わず多くの大手企業に「ZETA CXシリーズ」を導入いただき、各社ECサイトのCX向上を微力ながら支援いたしました。

引き続き新たなソリューション開発に取り組み、迅速なサービス化・効果のご紹介など随時情報発信してまいります。

来る年も技術の向上に努め皆さまにご満足頂けるサービスの提供を心がける所存でございますので、変わらぬご愛顧、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

【公式SNS】
Xアカウント
Facebookアカウント

【CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ】

ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO
ZETA HASHTAG ZETA VOICE ZETA ENGAGEMENT
ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND
ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO ZETA HASHTAG ZETA VOICE
ZETA ENGAGEMENT ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND

【IR最新動画】
生成AI時代に”選ばれる”ECの作り方。山﨑社長が語る『ZETA GEO』の全貌
【限界粗利率95%!?】ZETA山﨑社長「事業環境は間違いなく良い」株価回復の次に見据えるもの

【問合せ先】
製品に関するお問合せ:info@zeta.inc
IRに関するお問合せ :ir@zeta.inc

==============================================
■ ZETA株式会社 https://zeta.inc
所在地 :154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立  :2005年8月
資本金 :96百万円(2024年10月1日時点)
代表者 :山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売
==============================================