【参加報告】『第3回 店舗・EC DXPO東京’24【夏】』にブース出展
EC商品検索・ハッシュタグ・リテールメディア広告・レビュー・OMOソリューションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、ブティックス株式会社が2024年7月25日(木)~26日(金)に東京ビッグサイトで開催した展示会「第3回 店舗・EC DXPO東京’24【夏】」に初めてブース出展いたしました。
【ブースの様子】
この度の展示では、資生堂ジャパン株式会社・パナソニック マーケティング ジャパン株式会社・株式会社丸井をはじめとするBtoC企業から、アズワン株式会社・株式会社テンポスドットコム・ミドリ安全株式会社などのBtoB企業まで、幅広い業界や業種における「ZETA CXシリーズ」の活用事例をご紹介いたしました。
また、株式会社そごう・西武に採用されているOMO・DXソリューション「ZETA CLICK」のデモスペースを設け、店舗とECサイトをシームレスに繋ぐOMO体験をご紹介いたしました。そのほか製品資料の配布などを通じて二日間にわたり当社の魅力をお伝えしました。
今回が本イベントへの初出展となりましたが多くの来場者に足をお運びいただき、リアルな展示商談会ならではの対面コミュニケーションを通じてEC事業者の方々と関わることができる貴重な機会となりました。
「ZETA CXシリーズ」はEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、OMO・DXソリューション「ZETA CLICK」をはじめとする8つのラインナップで、高度なデータ分析・マッチングの技術によってさらなる良質な購買体験を実現いたします。
ZETAは今後もユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスの提供、効果の紹介をしてまいります。
—————————————————————————————————–
【公式SNS】
Xアカウント
Facebookアカウント
【CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ】
【IR最新動画】
生成AI時代に”選ばれる”ECの作り方。山﨑社長が語る『ZETA GEO』の全貌
【限界粗利率95%!?】ZETA山﨑社長「事業環境は間違いなく良い」株価回復の次に見据えるもの
【問合せ先】
製品に関するお問合せ:info@zeta.inc
IRに関するお問合せ :ir@zeta.inc
==============================================
■ ZETA株式会社 https://zeta.inc
所在地 :154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立 :2005年8月
資本金 :96百万円(2024年10月1日時点)
代表者 :山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売
==============================================






