サイジニア・ZETA・デクワスが合併し、新生「ZETA株式会社」として再始動

AIなどの活用によるデータ解析に強みを持つサイジニア株式会社(本社:東京都世田谷区、以下サイジニア)およびその完全子会社であるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)とデクワス株式会社(本社:東京都世田谷区、以下デクワス)の3社は、2024年10月1日(火)を効力発生日として合併し新生「ZETA株式会社」として再始動したことをお知らせいたします。

zeta-corporate-merger

これまで当社グループは、サイジニアおよびその完全子会社であるZETAとデクワスで構成され、国内デジタルマーケティング分野でNo.1をめざし、昨年発表した中期経営計画に基づき事業戦略と組織の再編を進めてまいりました。

そしてこの度、各社に分散している経営資源と細分化されている組織を1つに統合して業務の最適化と意思決定の迅速化を図ることを目的に、2024年10月1日(火)を効力発生日としてサイジニアがZETAとデクワスを吸収合併いたしました。

また、本合併に伴い商号変更を行い「サイジニア株式会社(英文名:Scigineer Inc.)」は「ZETA株式会社(英文名:ZETA INC.)」となり、CX改善ソリューションの提供を中心にさらなる企業価値の向上をめざして取り組んでまいります。(※)

(※)本合併は吸収合併方式であり、サイジニア株式会社を存続会社として「ZETA株式会社」に商号を変更いたしました。

—————————————————————————————————–

【公式SNS】
Xアカウント
Facebookアカウント

【CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ】

ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO
ZETA HASHTAG ZETA VOICE ZETA ENGAGEMENT
ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND
ZETA SEARCH ZETA AD ZETA GEO ZETA HASHTAG ZETA VOICE
ZETA ENGAGEMENT ZETA BASKET ZETA CLICK ZETA RECOMMEND

【IR最新動画】
生成AI時代に”選ばれる”ECの作り方。山﨑社長が語る『ZETA GEO』の全貌
【限界粗利率95%!?】ZETA山﨑社長「事業環境は間違いなく良い」株価回復の次に見据えるもの

【問合せ先】
製品に関するお問合せ:info@zeta.inc
IRに関するお問合せ :ir@zeta.inc

==============================================
■ ZETA株式会社 https://zeta.inc
所在地 :154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立  :2005年8月
資本金 :96百万円(2024年10月1日時点)
代表者 :山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売
==============================================