【参加報告】『イーコマースフェア 東京 2025』にてブース出展およびセミナー登壇
EC商品検索・ハッシュタグ・ロイヤルティ向上ソリューション・リテールメディア広告・ECキュレーションを開発販売するコマースとCXのリーディングカンパニーであるZETA株式会社(本社:東京都世田谷区、以下ZETA)は、インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社が2025年2月27日(木)~28日(金)に東京ビッグサイトで開催した『イーコマースフェア 東京 2025』にブース出展し、1日目には代表の山崎が『次世代ECサイトの成功の秘訣は「コマースメディア」にあり! 〜鍵となるUGCとハッシュタグ活用〜』と題したセミナーに登壇いたしました。

【ブースの様子】
この度の展示では、花王株式会社、株式会社丸井、株式会社ニトリ、パナソニック マーケティング ジャパン株式会社をはじめとするBtoC企業から、株式会社エスコ、株式会社テンポスドットコム、ミドリ安全株式会社などのBtoB企業まで、「ZETA CXシリーズ」の導入事例を幅広く掲示いたしました。
当日は多くの来場者の皆さまにブースまで足をお運びいただき、「ZETA CXシリーズ」の資料配布や事例紹介、先日提供開始を発表したロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」(※)の機能紹介などを通して、当社の魅力をお伝えいたしました。

【セミナーの様子】
会期1日目のセミナーでは、今後さらに注目が高まるとされているリテールメディアやOMOを組み合わせた「コマースメディア」をテーマとして取り上げ、その中でカギとなる要素である「ハッシュタグ」について事例を交え解説いたしました。
「ZETA CXシリーズ」はEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」、ハッシュタグ活用エンジン「ZETA HASHTAG」、リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」、ECキュレーションエンジン「ZETA BASKET」、レビュー・口コミ・Q&Aエンジン「ZETA VOICE」、新たに追加されたロイヤルティ向上エンジン「ZETA ENGAGEMENT」を含む9つのラインナップで、高度なデータ分析・マッチングの技術によってさらなる良質な購買体験を実現いたします。
ZETAはAIなどを活用したデータ解析の強みを活かし、今後もユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスを提供してまいります。
(※)新製品「ZETA ENGAGEMENT」の提供開始〜顧客のファン化・コミュニティの成長を拡大させる最新ソリューション〜(2025年2月12日配信)
https://zeta.inc/pressrelease/products-function/zeta-engagement-start-of-provision-202502/2025/0212
—————————————————————————————————–
ZETAはAIなどを活用したデータ解析の強みを活かし、今後もユーザーおよびECサイト運営企業に有益なサービスを提供してまいります。
【公式SNS】
Xアカウント
Facebookアカウント
【CX向上生成AIソリューション ZETA CXシリーズ】
【IR最新動画】
生成AI時代に”選ばれる”ECの作り方。山﨑社長が語る『ZETA GEO』の全貌
【限界粗利率95%!?】ZETA山﨑社長「事業環境は間違いなく良い」株価回復の次に見据えるもの
【問合せ先】
製品に関するお問合せ:info@zeta.inc
IRに関するお問合せ :ir@zeta.inc
==============================================
■ ZETA株式会社 https://zeta.inc
所在地 :154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F
設立 :2005年8月
資本金 :96百万円(2024年10月1日時点)
代表者 :山崎 徳之
事業内容:CX向上生成AIソリューションの開発・販売
==============================================






